OpenAIの動画生成AI『sora』はいつから使える?公開は3月か

sora いつから使える

こんにちは、AI FREAKです。

つい先日発表された、OpenAIの動画生成AI『sora』が大変話題となりました。

 

このような動画が誰でも生成できるようになったら、大分世界にインパクトがありそうです。

そのクオリティの高さから「早く使いたい」と思っている人も、多いのではないでしょうか。

もちろん私もそのうちの一人で「他の動画生成AIを極めるより、soraのリリースを待つか、、」といった心境と葛藤しています。笑

早速、結論からお伝えすると『sora』の公開日は現状未定となっています。

一般公開は【悪意のあるコンテンツや誤情報などの安全性の問題を解決できてから】というアナウンスがあります。公式ページには上記のような記載がありますが、それが実際にいつになるかは当事者以外はわかりません

とはいえ、ただ待っているだけでも時間が勿体ないので、公開までに出来る事などをまとめてみました。

目次

Soraの情報が見れるサイトまとめ

デモ動画などは、soraの公式ページから確認可能です。

それぞれのデモ動画には、プロンプトが記載されているので、Midjourneyなどの画像生成で試しに作ってみても良いと思います。

発表当時に話題になった動画は、上記のページから確認できますが、最新動画はTikTokに投稿されています。

個人的には、毎日このTikTokを追っていますが、本当にAIが0から生成したとは思えない驚きの動画ばかりです。

発表の後に開設したアカウントのようですが、瞬く間に視聴回数が伸びており、世界から注目されていることが伺えます。このTikTokアカウントをみて、事前にどのような動画が生成可能なのかを、認識しておくと良いかもしれません。

あとはもちろん、OpenAIのTwitter / Sam AltmannのTwitter、は要チェックです。

Soraが公式リリースされるまでにできること

Soraはてっきり一般公開されるものだという認識で、みなさん待機していると思います。

しかし、それが翌月になるのか、3ヶ月後になるのか、半年後になるのかは当事者以外はわかりません

そんなsoraを使って、これからのクリエイティブ制作やビジネスに活かしたい人は、今の内に何をするべきでしょうか。

今できるSNS集客を行う

例えば動画生成AIのsoraを使って、集客やマネタイズを考えている人であれば、既存の動画生成AIを用いて、SNSを伸ばしておくことをおすすめします。

例えば、こちらはTwitterでつぶやいたのですが、今使える動画生成AIと動画編集ツールを用いて作った動画です。

この程度であれば、現状の画像生成AIと動画生成AIでも生成可能です。

このような動画を、TikTokやYouTubeショート、 Instagramのリールなどの転用するだけで、かなりの試聴回数を稼ぐことができます(現状は)。

やはり、目新しい技術というのは大衆の目を引けるので、先行者利益を受けられると思います。

参考までに私は、AI FREAKとは別のアカウントを2つ作成しています。1つは、Instagram10万人フォロワー、TIkTok3万人フォロワーを獲得しています。Soraがリリースされたら、そういったアカウントでも使えると思うので、応用を効かせる予定です。

そのように、soraオープン前にある程度集客をしておくと、スタートダッシュが切れるかと思います。

どのようにsoraを活かすのかを計画立てる

でも動画を見る限り、あらゆる種類の動画を生成できることが予測されます。

すると、当然TikTokやYouTubeなどはsoraで作った動画で溢れることになるでしょう。

ただ、誰でも簡単に動画が作れるということは、差別化をしないと埋もれてしまうという事です。

今のうちにアイデアをストックしたり、戦略を練っておくに越したことがありません。

そのためにも、先ほどご紹介したような、現状使える動画生成AIで自身の世界観を生成しておくことはおすすめです。最初から完璧に作り上げることは難しいと思うので、今の内に練習をしておくと良いと思います。

「どのようにそういった動画を作ればいいのかわからない」という方は、以前の記事も参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【aiで映画を作る方法】CM制作、アニメ実写動画、アニメーション動画も作れる時代に。 AI情報を発信しているAI FREAKです。 2024年に入ってから、動画生成AIの進歩が凄まじく「年内にも本格的な映画が作れるのでは?」と、AI界隈ではかなり話題となっていま...

Soraまとめ

取り急ぎ、今は一般公開されていない状態なので、他のAIツールを使ってSNSを運用するなど、AIツールを使うことに慣れておくことが肝心だと思います。

例えばElevenLabsなどの音声AIツールも、soraの動画を読み込ませるだけで効果音を自動でつけてくれる、なんていう噂もあります。

このように複数のAIツールを使って、コンテンツを作る時代になっているので、今のうちに違うAIツールも触っておくことをおすすめします。

使っている時は使い道がわからなかったものでも「これとこれを組み合わせれば面白いことができそう」と私自身も色々な発見があった過去があります。

最新情報はTwitterで随時アナウンスするので、よければフォローをお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次