【AI動画で稼ぐ方法】TIkTokで月5万円をマネタイズする具体的な方法・副業をご紹介

AI動画 稼ぐ

本記事では、AI動画を使って月5万円を稼ぐための具体的な方法をご紹介します。

💡 “AI動画”で稼ぎたい
💡 “TikTok”で稼ぎたい
💡 “顔出しなし”で稼ぎたい
💡 “副業”としてマネタイズしたい

という思いがある方は、ぜひ参考にしてみてください。

今回は、このようなAI動画を用いた稼ぎ方をご紹介していきます。

 

「AI動画の作り方がそもそもわからない」という方は、以前の記事を先にご覧ください。

あわせて読みたい
【AI動画の作り方】アニメをAIで”実写化”する方法。おすすめの動画生成AI(無料)アプリもご紹介 本記事では、AIを使って【アニメ実写化動画】や【ショートムービー】を作る方法をご紹介します。 まずは、こちらの動画をご覧ください。 https://www.youtube.com/watch...

それでは早速本題に入りたいのですが、その前に重要なポイントをお伝えします。

目次

月5万円稼ぐ事を具体的にイメージする

AI動画 稼ぐ

今回は、月5万円という数字を設定しましたが「本当に稼ぎたい」と考えている人は、より解像度を上げてイメージする事が重要です。

漠然と月5万円と聞くと、副業初心者の人などは「大変そう」というイメージを持つ人も多いのではないでしょうか?

しかし、月5万円を稼ぐためには、1日平均2,000円稼げばいいだけとも言えます。

1日2000円と聞くと、イメージしやすくなる上に「もしかしたらいけるかも?」とポジティブな気持ちになれるのではないでしょうか

また、毎日2,000円の収益を上げなくても、例えば30日の間に

5万円の案件を受ける
・あるいは、1〜2万円程度の案件を3つほど受ける

という方法もあります。

こちらはコツコツと稼ぐと言うよりも、一撃必殺で稼ぐという手法です。ある程度技術を蓄えれば、このような稼ぎ方も可能ということです。

副業を初めて行う人の多くは「すぐに結果を出したい」という気持ちが先行して、長続きしないという傾向があります

しかし、上記のように目標や道のりがなんとなく見えていれば、より意欲が湧いてくるのではないでしょうか。

それでは、それぞれの稼ぎ方についてさらに具体的にみていきましょう。

TikTokの広告収益で稼ぐ方法

“視聴回数”に応じて支払われる広告収益で稼ぐ

AI動画 稼ぐ

一つ目は、TikTokの広告収益『Creator Rewards Program』を狙う方法です。

簡単に言うと、再生回数に応じて収益が発生する仕組みです。つまり、とにかく多くの人に見られる事が重要です

こちらの手法で月に5万円稼ぐとしたら、どのくらい再生されればいいのでしょうか?

先に結論をお伝えすると、1つの動画が平均4万回再生されれば達成できます。

実際に収益が発生した画面をみつつ、根拠を明確にしていきます。

上記はTikTokの収益画面になります。

それぞれの動画に対して【報酬】【RPM】【有効視聴数】という項目と、数字が表示されています。

報酬はその名の通り、一つの動画で発生した報酬額になります。有効視聴者数というのは後述しますが、ひとまず【RPM】に着目してみましょう。

RPMとは?

RPMというのは、1,000回再生された時に、どのくらいの金額が報酬になるかを示しています。つまり、RPM0.30ドルというのは、1,000回再生で0.3ドル、日本円にすると約50円程が収益になることを意味しています。

という事は、1万回再生されれば、それだけで500円の収益になるという事です。

この計算でいうと、例えば1日2,000円を稼ぐためには、1つの動画が4万回再生されれば達成できる計算になります。

4万回再生と聞くと「大変そう…」と感じる人もいると思いますが、YouTubeと比較するとかなり簡単です。

参考までに、下記画像をご覧ください。

AI動画 稼ぐ

こちらは私が運用しているアカウントの一つですが、数万〜数百万まで幅広い数値でリーチしているのがわかると思います。

この9投稿を平均すると、1投稿あたり75万再生】されている計算になります。

1投稿4万のボーダーを、遥かに超えている事が伝わるかと思います。

YouTubeで4万回の再生をしてもらうのはかなり難しいのですが、TikTokであれば、アルゴリズム的に比較的簡単な数値になります

100万回再生された場合は、それだけで一撃5万円の収益が見込めるという事です。

このTikTokの収益システムは、最近始まったので、単価が比較的高めに設定されています。

今後は、低くなることも想定されるので、気になる方は早めに参入することをおすすめします。

 TikTok収益化の難しい点について

AI動画 稼ぐ

これだけ聞くと「簡単に月5万円の副収入が達成できそう!」と思えたのではないでしょうか?

実際にTwitterやYouTubeなどでも「TikTokでバズればかなり稼げる!」というような情報を拡散している人も多く見かけます。

ですが勿論そこまで簡単ではありませんクリアしなければいけない条件があります

TikTok収益を発生させる条件について

AI動画 稼ぐ

それがこちらです。

1️⃣ 年齢が18歳以上。フォロワー数が1万人以上
2️⃣ 過去30日間の動画視聴数が100,000回以上
3️⃣ コミュニティガイドラインを遵守している
4️⃣ 視聴時間が1分以上のクリエイティブな動画投稿をしているユーザー

上記を全てクリアして、ようやく報酬が発生します。

2️⃣は比較的容易なので飛ばします。

3️⃣も、18禁コンテンツや、暴力系のコンテンツでなければ基本的に大丈夫です。詳細はTikTokのガイドラインをご確認ください。

難しいポイントは、1️⃣のフォロワー数が1万人以上という項目です。

フォロワーが一1万人以上いないと、そもそも収益化の対象にならないという意味です。

YouTubeよりは収益化条件クリアが簡単?

ただ、こちらもYouTubeとは異なり、TikTokのフォロワー1万人は比較的容易です。

先ほどの画像をご覧ください。(実際の動画はTikTokからご覧いただけます)

AI動画 稼ぐ

こちらは1.3M=130万再生された動画です。

TikTokには動画を分析する機能があるのですが、そちらを見てみると

AI動画 稼ぐ

この1投稿だけで、フォロワーが6,380人も増えていることが分かります。

2つ同じくらいバズったら、それだけで1万人は超えてしまうような計算になります。

私はこのアカウントの他にも、1万人超えのアカウントを3つ程運用していますが、どれもAI動画でバズって10投稿以内で達成できています。

なぜTikTokは伸ばしやすいのか

初めての投稿であっても、良質な動画であればバズりやすいアルゴリズムになっています。またYouTubeの場合は、デフォルトの設定だと基本的に日本人にしかリーチしません。しかし、TikTokでは、特に難しい設定をしなくても、世界にリーチしてくれるという特徴があります。

【日本語を使わない音声なしのAI動画】であれば、外国の方でも飛ばさずに見てくれる可能性が高まります。

実際私のアカウントのコメントを見ても、世界中の方からコメントがきており、日本人の視聴者はむしろ少ない印象があります。

上記のように、様々な言語で世界中からリアクションがあります。

これも、フォロワー1万人を達成するのが比較的容易になる理由の一つといえます。

つまり、コンテンツの質(=今回の場合はAI動画の質)が高ければ、誰にでも可能性はあります

しかし、反対にクオリティが低ければ何投稿しても成果が出ないこともあります

「既にAI動画を作成しているのけど、質の高い動画が作れない…」「理想の画像が作れない…」「全く見られない…」という方は、こちらの記事も参考にしてみてください

TikTokのフォロワーを1万人まで増やすコツ

【動画のクオリティが高い】というのは大前提ですが、もう一点コツとしては、アカウントに統一感を持たせることが大事です。

上記はInstagramの画面なんですが、なんとなく画像のスタイル(実写風で、可愛すぎず、クールすぎない)が統一されているのが伝わると思います。

仮に一つの動画がバズったとしても、プロフィールに飛んだ時に、スタイルが統一されていないとフォローされない傾向があります

数十万回再生されているのに、全然フォローされていないアカウントをよくみかけます。それはとても勿体ないので、心当たりがある方は意識する事をおすすめします。

あとは、投稿数が少なすぎてもフォローされないという現象も起こります。

上記のようにプロフィールに飛んだ時に、投稿が少なく、スカスカの状態だったら「フォローしよう」とは思わないのが一般的な感覚かと思います。

始めは再生回数にとらわれずに、アカウントの世界観を統一するために最低でも9〜12投稿(1画面が埋まるくらい)は、投稿することをおすすめします

世界観に関しては、AIを使えば自分お思い通りに生成することができます。

例えばこんな感じでおとぎ風にしてみたり

AI動画 稼ぐ

グリーンバックを基調としたり

AI動画 稼ぐ

和風っぽいテイストだったり

AI動画 稼ぐ

何かしらのジャンルに絞って、画像生成→動画生成を行うと、フォロワーが伸ばしやすくなります。

上記を見て貰えばわかる通りに、画像生成AIを使いこなせば、無限に世界観が作れます

最初のうちは人の真似をして、フォロワーを増やして、徐々にオリジナルの世界観に移行していくと、結構スムーズにいくと個人的には思います

1分以上の動画を投稿する

フォロワーが徐々に増えて、仮にフォロワーが1万人を達成したとしましょう。

そして、次の難関は1分以上の動画を投稿する必要があると言うことです。

収益化の対象となる動画は、1分以上である必要があります。

そう聞くと「1分間も飛ばさずに見続けてもらう自信がない…」という人も多いかと思います。しかし、1分間丸々見られなくても収益化が可能です。なので、その点はご安心ください。

具体的には、5秒間みてもらえれば、現状は収益の対象となるようです。

実際の画面を見ながら、より詳細を説明していきます。

報酬が有効になる投稿の基準について

こちらがTikTokの実際の収益画面になります。

詳細を見てみると

・合計動画視聴数 : 約320K(32万回)
・有効視聴数 : 約100K(10万回)
・無効視聴数 : 約220K(22万回)

となっています。

32万回再生されている動画ですが、実際に収益化の対象になるのは10万回分という意味です。

ではなぜ無効になっていまうのかというと、下部に書いてあるこちらの条件に当てはまっているからです。

・視聴時間が5秒未満
・同一ユーザーによる再視聴
・おすすめフィードから視聴されなかった
・ユーザーが動画に「興味ありません」を付けた

一番大事なポイントは、報酬の対象になるには5秒以上視聴される必要があるという事です。

あとは、同一人物による視聴も対象外ということです。

つまり、純粋な視聴回数がそのまま収益になるのではなく、5秒以上見続けてくれた視聴回数が収益の対象となります。

極端な話、100万回再生されたとしても、5秒以内に視聴者がスクロールしてしまったら収益は0円という事です。

上記はあくまで例です。5秒以内にスクロースする人が大量にいたらそもそもバズりません。バズるか否かは、滞在率の高さやブックマーク、コメントの多さが重要な要素になります。

TikTokで収益化する方法まとめ

それでは改めて、AI動画とTikTokで月5万円を稼ぐための具体的な手順をまとめます。

1️⃣ まずはフォロワーを1万人を集める
┣アカウントの統一感が重要
┣投稿は9〜12投稿は最低限必要
┣1万人までは短い動画の方がラク

2️⃣ 上記達成後、1分以上の動画を投稿
┣5秒以上視聴されれば、報酬Get

3️⃣ 1動画平均4万再生で月5万円
┣正確には【有効視聴数4万】で達成
┣バズは運の要素もあるので、1つの動画にこだわりすぎないのがポイント
┣バズって100万視聴されれば、それだけでも達成

と、こんな感じになります。

私は、他にもホラー系(ちょいグロ系)と日本文化中心の動画アカウントを持っていますが、それらは外国人にウケており、ある程度の収益源となっています。

AI動画 稼ぐ

この手の動画も結構バズります。

個人的にはあまり好きな系統ではないのですが笑、検証のために投稿したところやはりリアクションが良かったです。

ホラー系というのは、世界共通で一定のファンがいるようです。

今回は少し長くなってしまいましたが、これらを知っているか否かで作戦だったり、モチベ維持に関わってくるんじゃないかと思います。

色々とお伝えしましたが、大前提として重要な事は、アカウントのブランディング(統一感)と、動画自体のクオリティです。

ここが欠けていると、どれだけ投稿しても全く伸びないという事もザラです

世界観に関しては「はじめから決め打ちが難しい」という人は、ひとまずうまくいっている人の真似をして、フォロワーを増やす感覚を掴みましょう。

画像や動画を作っていく過程で、自分のオリジナルを探していく事をおすすめします。

独学では限界を感じるという人は、ぜひTipsの方も参考にしてみてください。

私は5万枚以上画像生成を行い、またTikTokやInstagramのアカウント運用も複数行っています。

各AIツールには数十万円ほど課金してきましたが、そこで得た知識や、SNSの運用に必要な考え方などをまとめています。

「初心者から一気にステップアップしたい」「色々な世界観の画像や動画を作ってみたい」という人には、かなり話しが早い記事だと思います。

気になる方は、無料部分だけでも覗いてみてください。

まずは”1円”でも自分で稼ぐ感覚を身につける

最後になりますが、副業を考えている人は「月に100万稼ぐ!」と大きな目標を立てている人も、よく見かけます。

それ自体は全く悪いことではないのですが「一度も自分一人だけの力で稼いだことがない」という人は、まずは1円でも良いから稼ぐ感覚を身につけることをおすすめします。

完全に0から、自分だけの力で1円を稼ぐというのは、実は結構大変な事です。

「会社員として数十万円を月に一回もらうよりも、自分で稼ぐ数百円の方がうれしく感じる」というのは、副業始めたての人のあるあるだと思います。笑

今回は、かなり現実的なラインである、月5万円という設定にしてみたので、みなさんもぜひトライしてみてください!

最初はうまくいかない事も色々あると思いますが、楽しみながらAIを活用することをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次