【GEN-3の使い方】Sora級の質感で”リアルすぎる”と話題の動画生成AI

こんにちは、AI FREAKです。

本記事では、映画のような動画が生成できると話題の『RUNWAYのGEN-3』という新機能をご紹介します。

まずはこちらの動画をご覧ください。

このようにGEN-3を使うと、映画のようなクオリティの動画を作ることができます。

今までは限られた人しか使えなかったのですが、ついに一般公開されました。

実際に使ってみた感想や、どのくらいのクオリティの動画が作れるか検証してみたので、参考にしてください。

目次

GEN-3の登録方法・使い方について

早速使い方を見ていきましょう。まずは会員登録方法から見ていきましょう。

まずは、こちらのページを開きます。

トップページに表示されている動画も、実際にGEN-3で生成された動画なのですが、クオリティが高いことが分かります。

Try Gen-3 Alphaを押して先に進みましょう。

まだ会員登録をしていない方はこのような画面になると思います。

メールアドレスかGoogleアカウントを使って会員登録を行いましょう。

完了すると様々な機能がある画面に遷移します。

ホームのバナーにGEN-3の紹介が表示されているので【Get started】を押しましょう。

すると、生成画面に遷移します。

左上を見てみると、デフォルトではGEN-2というように表示されていると思います。

これは前のバージョンという意味合いなので、こちらをクリックしてGen-3 Alphaを選択しましょう。

Gen-3は現状、課金をしないと使えないので、課金を促すポップアップが表示されます。

課金をするか悩んでいるという人は、本記事を参考にしていただき判断してもらえれば良いかと思います

私はUnlimitedを契約してみたので、色々と検証していきたいと思います。

課金を終えると再びこの画面が表示されます。

左側にプロンプトという項目があるので、こちらにプロンプトを入力して動画を生成するみたいです。

では簡単なプロンプトで試してみましょう。

GEN-3で動画を作る方法

red apple turns green(赤いりんごが緑色になる)というプロンプトを入力して、ジェネレートを押してみました。

すると動画生成がスタートします。

動画は3分ほど待っていると出来上がりました。想定よりも早めに生成してくれた印象があります。

それでは出来上がった動画を見てみましょう。

プロンプトで指定した通りに、赤いりんごが緑色になっています。動画もかなりスムーズなことが分かります。

シンプルなプロンプトでも、このクオリティの動画を生成してくれるのは優秀だと思います。

それではもう少し複雑なプロンプトでも試してみましょう。

Soraの動画と比較してみる

次はSoraで発表された動画のプロンプトを使ってみましょう。

Soraの公式ページに飛ぶとプロンプトが記載されています。

テレビでも取り上げられた有名な動画を作ってみましょう。

プロンプト

A stylish woman walks down a Tokyo street filled with warm glowing neon and animated city signage. She wears a black leather jacket, a long red dress, and black boots, and carries a black purse. She wears sunglasses and red lipstick. She walks confidently and casually. The street is damp and reflective, creating a mirror effect of the colorful lights. Many pedestrians walk about.

プロンプトをコピーしてこちらにペースト。

あとはGenerateを押すだけです。

しばらく待っていると動画が出来上がりました。

女性が歩いている姿がしっかりと生成されました。

また髪の毛の動きなども比較的に自然に生成されています。

Soraの動画と比較すると、多少クオリティは劣るかもしれませんが、現状使用できる動画生成AIの中では、1番スムーズなのは間違いないかと思います。

3Dキャラクターの生成クオリティについて

実写系のクオリティは高かったですが、このような3Dキャラクターではどうでしょうか。

プロンプト

Animated scene features a close-up of a short fluffy monster kneeling beside a melting red candle. The art style is 3D and realistic, with a focus on lighting and texture. The mood of the painting is one of wonder and curiosity, as the monster gazes at the flame with wide eyes and open mouth. Its pose and expression convey a sense of innocence and playfulness, as if it is exploring the world around it for the first time. The use of warm colors and dramatic lighting further enhances the cozy atmosphere of the image.

先ほどと同様にプロンプトをコピーして、GEN-3の画面にペーストします。

しかしここで一つ問題が発生しました。どうやらプロンプトは500文字以内の制限があるようです。

全く同じプロンプトでは難しいですが、ChatGPTなどを活用すれば、ある程度のプロンプトを再現できます。

以下のプロンプトを500文字以内にして、と指示を出し要約してもらいました。

このようにすれば、ある程度類似したプロンプトで生成することが可能です。

それでは早速、こちらのプロンプトで生成された動画を見てみましょう。

3Dのモンスターがスムーズに動いています。

500文字の制限があるので、完璧に意図通りに動かすことは難しいですが、面白い動画を作るには役立つかと思います。

もう少し動きを落ち着かせてください、のようなプロンプトを追加すれば微調整も可能です。

画像生成AIと同じように、理想の作品を作るにはプロンプトが重要です。

プロンプトは日本語でもOKなのか検証

ちなみにプロンプトは日本語でも指定できるか試してみましょう。

英語の500文字と日本語の500文字は、情報量に差があるので検証してみます。

先ほどのプロンプトをChatGPTを使って日本語にしてみます。

こちらをペーストして、動画を生成してみましょう。

また、日本語であればまだまだ文字数に余裕があるので、500文字ギリギリまで詳細を追加してみましょう。

出来上がった動画がこちらです。

日本語の指定でもうまくいっているように思えます。

このように文字数指定がある場合、日本語の方が細かく指定できるので、色々と検証する価値があるかと思います

口パク(リップシンク機能)について

それではリップシンク機能に関して見ていきましょう。

先ほど生成したこちらの動画を喋らせてみましょう。

出来上がった動画の左下にLip Sync(リップシンク)という項目があるので、こちらをクリックします。

すると、このような画面が表示されます。

テキストを打ち込んでも良いですし、用意した音声ファイルを読み込ませても良いようです。

アップロードボタンを押すと、音声ファイルをドロップできるようになります。

こちらに読み上げたい音声を反映させてみましょう。

反映が完了したらジェネレートリップシンクのボタンをクリックします。

3分ほど待っていたら動画が出来上がりました。

歩く動作をキープしながらリップシンクしてくれています。

機械音声ではなく、自分の声などで適用すればさらに自然な動画を作ることが可能です。

ちなみにSuno.aiというAIツールで作った音楽を女性に適用してみました。

こちらも自然にリップシンクが反映されています。うまく活用すればPVのようなものを作るのも簡単です。

画像から動画にする機能はありません

ちなみにGEN-3には現状、画像を動画にする機能がありません

以前のバージョンであるGEN2には、指定した画像を動画化する機能があります。

現在はアルファ版なので、機能が追加されることを期待しましょう。

そういったアップデートがされたら、さらに強力なツールになると思います。

GEN-3を使ってみた感想

今回はGEN-3を使ってみた感想をお伝えしました。

今後もGEN-3の検証を色々と行うので、テストして欲しいことなどあればYouTubeの方にコメントください。

ちなみに最近Instagramの投稿も始めました。

GEN-3で活用しやすいプロンプトや、画像のプロンプトなどInstagram限定で情報発信も行っていく予定です。

最新AI情報に興味がある方はフォローをお願いします。

GEN-3のカメラアングルについても検証を行ったので、こちらの記事もぜひ!

あわせて読みたい
【GEN-3のプロンプト一覧】基礎やカメラアングルのプロンプトをご紹介。 こんにちは、AI FREAKです。 本記事ではRUNWAYのGEN-3で使えるプロンプトを、カメラアングルを中心に紹介します。 前回の記事で、GEN-3の使い方や概要を紹介しているの...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次