Stable Diffusionの『Deforum』機能でアニメーション動画を作る方法

Deforum

本記事では、Stable DiffusionのDeforum機能を用いてアニメーション動画を作る方法をご紹介します。

まずはこちらの動画をご覧ください。

Deforum機能を使うと、このような動画が誰でも簡単に作成できます。

導入方法から実際の使い方まで簡潔にご紹介していくので、このような動画を作成したいとお考えの方はぜひ参考にしてみてください。

目次

Deforumのインストール

deforum

まずはStable Diffusionの編集画面を開きましょう。

もしこちらの画面をスムーズに開けないという方がいれば、過去記事をご確認ください。

あわせて読みたい
【初心者向け】Stable Diffusionの使い方・Google Colabでの導入方法について 主にYouTubeで情報発信をしているAI FREAKと申します。 本記事では、Stable Diffusionのインストール方法から、実際の使い方までなるべくわかりやすくお伝えしていきま...

はじめにDeforumという機能をインストールする必要があります。

Extensionsというタブがあるのでまずはこちらをクリックし、Availableをクリック。

deforum

そしてLoad fromというボタンを押すと、以下のように色々な機能が出てきます。

deforum

ここにDeforumという項目があるのでこちらをインストールしましょう。

deforum

右側にあるインストールボタンを押して、しばらく待ちます。だいたい1分ほどでインストールが完了します。

インストールを終えたらinstalledというタブをクリックすると、Deforumの項目が追加されていると思います。Deforumが追加されていることを確認したら、Apply&Restart UIというボタンをクリックして画面を一度リロードしましょう。

stable diffusion deforum

これで準備は完了です。txt2imgなどの欄にDeforumというタブが追加されているかと思います。

Deforumの使い方

deforum

Deforumのタブをクリックするとこのような画面になります。

少し下に行くとまた別のタブ一覧がありますが、ここで操作を行います。

deforum

まずはプロンプトの項目を開くと、このようにデフォルトでプロンプトが書かれています。

一旦細かい説明は後回しにして、サンプルの動画を作成してみます。こちらのプロンプトのまま、ジェネレートボタンを押すと早速動画が生成されます。

stable diffusion deforum

しばらく待っているとこのように画像が出てきます。

この画像が出てきたら上部にClick here〜から始まるボタンがあると思うのでこちらをクリックします。

すると動画をプレビューすることができます。これがサンプルのプロンプトで生成された動画です。

ただプロンプトを入力するだけで、このような動画が生成できるのはすごいですよね。

プロンプトと見比べてみると、最初はバニーから始まり、猫になり、ココナッツになり、ドリアンになるという流れをそれなりに再現してくれているのがわかると思います。

プロンプトの左に0や30などの数字が書かれていますが、ひとまずは数字が大きくなるにつれて動画が変化していくという認識を持っていれば大丈夫です。

動画の滑らかさが変わる『FPS』

アウトプットというタブをクリックすると、FPSという項目があります。

このFPSというのは1秒間にどのくらいの画像を使用するかを意味します。

動画というのは静止画の連続なので例えば、デフォルトのようにFPSが15だった場合、1秒間に15枚の画像を使用して動画のようになるということです。

動画の使用用途によって、15,23,30,60あたりを設定するのが一般的かと思います。ここは色々と試してみてください。

『Keyframes』

そして、動画の長さを変える『Keyframes』について説明します。

ここでは生成するために使用する画像の枚数を設定できます。

この数値を多くすれば、使用する画像も多くなるので、動画の秒数が増えるということです。デフォルトでは120となっていますが、これは「120枚の画像を使用してください」という指示をしています。

つまり、FPSが15でフレームの最大が120ということは、約8秒くらいの動画を作成できるということです。

Animation mode

stable diffusion deforum

次に、アニメーションモード(Animation mode)について説明します。

2Dや3Dから選択することができます。まずは2Dの動画について簡単に説明します。

下の方に行くと「モーション」という項目があり、ここで「トランスレーション」を変更できます。XYZに数値を入れて、どの方向に動かすかを決めることができます。

カッコの中の数字を変更すると、それが適用されます。

0.1など細かい設定も可能なので、こちらも色々試してみてください。

オリジナルで作成

さて、最後にオリジナルのプロンプトで動画を作りながらおさらいをしていきましょう。

プロンプトというタブから、クォーテーションマークの中身を変更していきます。

色々と試してみたのですが、同じプロンプトを入力して生成してもなかなかいい感じに仕上げてくれます。

プロンプトを少なくして、数字を45に変更。半分くらい時間が経過したらプロンプトを変えるように「smile」という指示を追加します。

さらに「ビーチで水着を着ている」というプロンプトも追加。

すると、このような動画が出来上がりました。

ちょっと髪の毛が乱れてしまいましたが、かなりいい感じになってきましたね。

Deforum機能の概要や使い方の流れは以上になります。

あとは実際に触ってみて、ご自身でプロンプトを調整し、研究するのが良いかと思います。

YouTubeでも詳しく説明しているので、よければこちらも参考にしてみてください。

動画を見ながら進めていけば、誰でもこのようなアニメーション動画が作れるので、ぜひ試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次